2022/12/24

SFAの導入により営業活動が可視化され、部署内だけでなく社内全体への情報の共有に加えて売上アップの施策に組み込むことができる点はメリットと言えるでしょう。従来の営業スタイルであれば、活動の進捗状況やアプローチ方法は個人に依存するしかありませんでした。しかし顧客との関わり方や進捗状況、営業プロセスなどSFAによって全て可視化が可能となります。これにより他の社員にも情報が共有でき、その状況から分析したデータを基に売上予測や課題点の洗い出しもできるという訳です。
多くの場所で挙げられている、営業の業務の効率化が図れる点もSFAの大きなメリットの1つです。活動報告書の作成業務が、ツールによって簡潔に済ませられるため営業パーソンの負担が減少します。これまで掛かっていた時間・手間を、別のコア業務に割くこともできます。また情報の共有が容易であるため、担当者が不在の時に顧客から連絡があっても他の社員が対応するといったことも可能です。
出先で急遽契約書類が必要になったり、自社のカタログを持参したい場合もモバイル端末を使えばわざわざ帰社する必要もなくなり、機会損失を減らせます。営業に関しての情報・ノウハウを、蓄積したり分析したりと資産に転じることができる点もSFAの魅力です。日々の営業マンの報告業務によって蓄積されていたり、営業プロセスの管理機能に溜め込まれたデータがそのまま部門・企業の財産となります。過去の営業スタイルでは個人のスキルに依存したものであり、情報やノウハウもその営業マンにしか蓄積されていないことも少なくありません。
急な退職や異動によってその資産が損なわれるといった心配も、SFAツールに蓄積することで回避できます。